工事材料の記入例02、ポンプ、ボイラー、エアコン、ダクト、衛生器具、水栓類、厨房機器など/冷暖房設備、空気調和設備、給排水・給湯設備、衛生設備

最低限の努力で合格点が獲れる、管工事施工管理技士試験に合格したいあなたへ
次のページは、1級 2級 管工事施工管理技士の、経験記述、実地試験、学科試験のページです。
過去問を徹底分析した出題予想と使える解答例を多数紹介しています。

管工事施工管理技士試験のデジタル教材が選ばれる理由は、
・技術士と施工管理技士が作成した確実に合格点が獲れる教材
・驚異の的中率を誇る出題予想、過去問と解答例
・試験対策の優先順位がハッキリわかる
・最低限の努力で合格点が獲れる
・スマホで使える。通勤中や業務の合間にも、効率的な勉強ができる

管工事施工管理技士試験/経験記述、実地試験の過去問、出題予想と解答例
対策ツールは、こちらへ


工事材料の記入例02/ポンプ、ボイラー、冷凍機、冷蔵庫、エアコン、ダクト、トラップ、衛生器具、水栓類、ガス湯沸器、消火栓、スプリンクラー、厨房機器など。

2級管工事施工管理技士の学科試験科目は、必須解答が一般基礎、電気・建築、機器材料・設計図書で、選択解答が空調設備・衛生設備、施工管理法、法規です。選択科目の出題数が多くなっているので重点的に学習すると良いでしょう。

このサイトでは、管工事施工管理技士試験の支援ツールを販売しています。

徹底分析により驚異の的中率を誇る出題予想と解答例

経験記述の支援ツール  3,000 円(税込)

経験記述問題の出題予想と解答例文

経験記述の支援ツールを紹介するページは、このボタンからお進みください。

1級経験記述 ▼  2級経験記述 ▼

実地試験 これだけ項目集  2,000 円(税込)

第二次検定(実地試験)の出題傾向分析&重点項目集

実地試験 これだけ項目集を紹介するページは、このボタンからお進みください。

1級 第二次検定 実地試験 ▼  2級 第二次検定 実地試験 ▼

出題傾向分析と解答例、重点項目集は、ダウンロードすれば、即使用できます。

お申込みはこちら ▶

1.工事材料  (その2)

■ 工事材料  (その2)

◇ポンプ類

1. 渦巻ポンプ片吸込形

   多段ポンプ(片吸込渦巻ポンプ)、 片吸込多段渦巻ポンプ

2. 消火ポンプ

   消火ポンプ(ユニット形)

3. 水中ポンプ

   水中汚水ポンプ、 水中汚物ポンプ、 水中タービンポンプ

4. ラインポンプ他
   温水循環用ラインポンプ、 直結型オイルギアポンプ

◇自動制御

1. 自動制御機器

   温度調節器、 湿度調節器、 圧力調節器・発信器、 温度検出器、 変換器、
   湿度検出器・発信器 、電磁弁、 電動弁、 二方弁・三方弁、
   モジュトロールモータ・リンケージ、 電磁流量計
◇空気調和設備工事

1. ボイラー及び付属機器設備

   ボイラー、 無圧(真空)ボイラー、 温水ボイラー、 タンク類

2. 冷凍機設備

   冷凍機、 冷温水機、チリングユニット、空気熱源ヒートポンプユニット、

   空調・衛生、 冷却塔

3. 空気調和機設備 (エアコン)

   パッケージ形エアコン、 ルームクーラー (ウインド形)、ルームクーラー (セパレート
   形)、ルームクーラー (カセット形)、ユニット形空気調和機 (エアハンドリングユニッ
   ト)、ファンコイルユニット、全熱交換機、空気清浄装置、送風機、換気扇、温風暖房
   機、加熱器および付属品

4. ダクト設備

   矩形ダクト (排煙ダクト)、 フレキシブルダクト、 スパイラルダクト、
   アングル工法ダクト、コーナーボルト工法ダクト、 共板工法ダクト、 
   スライド工法ダクト、 スパイラルダクト
   排煙円形ダクト、 フレキシブルダクト

5. ダクト・付属品

   吸出口、吸込口、ガラリ、 ダンバ、 たわみ継手 (キャンパス継手)

6. 弁装置.

   減圧装置 (蒸気用)、 温度調整装置 (蒸気用)、 多量トラップ装置、 放熱弁、
   安全弁、 サイレンサー、 減圧装置 (蒸気用)、 温度調整装置、 
   高圧トラップ装置、 低圧トラップ装置、 多量トラップ装置、 三方弁装置、
   二方弁装置、電磁弁装置

◇給排水衛生設備工事

1. 衛生器具設備

   大便器、 小便器、 小便器洗浄用埋設管、 小便器用節水装置、 洗面器

2. 給水設備

   水栓類、 シャワーセット、 量水器、 ポールタップ、 定水位弁、 水槽

3. 給湯設備

   ガス湯沸器、 電気湯沸器・電気温水器、 風呂釜・浴槽

4. 排水設備

   排水器具、 トラップ等

5. 消火設備

   消火栓、 スプリンクラー設備

6. 桝類

   ため桝、 インバート桝、 弁桝
◇厨房機器

1. 加熱保温器

   ガスレンジ、 ガステーブル、 中華レンジ、 ゆで麺器、 焼物器、
   ガスフライヤー、電気フライヤー、 ガス炊飯器、 回転釜、 
   スープケトル、ウォーミングテーブル、ガス式ティルティングパン、
   熱蔵庫、 ディシュウォーマー

2. 冷凍冷蔵機器

   冷蔵庫、 冷凍冷蔵庫、 コールドテーブル、 プレハブ冷凍冷蔵室、 製氷機

3. 加工及び作業機械

   ポテトピーラー、 合成調理機、 フードカッター、 ミキサー、 洗米機、
   食品洗浄機、 食器消毒保管庫

4. 板金製品

   ワークテーブル、 シンク、 棚、上棚、戸棚、吊戸棚

5. システムキッチン

◇共通工事

1. 土工事

2. コンクリート工事

3. はつり工事


管工事施工管理技士は、冷暖房や空調、給排水、ダクト、浄化槽設備、ガス管といった各種現場の施工計画や安全管理、工程管理、品質管理などを行います。資格取得者は、責任者として現場を監督し、管理を行うことができるようになります。実施試験では実務経験が重視されるため、「過去問と解答例」を活用した試験対策が必要になります。

2級管工事施工管理技士の学科試験科目「空調設備・衛生設備」では基本的な問題が出ます。過去問題で学習出来ていれば容易に解答できる問題となっています。働いていて勉強時間が取れないといった方も、空き時間を利用して過去問を解きしっかり暗記しましょう。

管工事施工管理技士試験では実施試験の記述問題の一部は選択制となっています。そのため、すべての問題を勉強する必要はありません。年度によって難易度が異なる場合があるので、両方の勉強をしておくのが無難ですが、片方を捨て、もう片方に勉強を絞るのも作戦だとおもいます。その場合、「勉強を疎かにした箇所から出題された」ことになってしまうと合格点を取ることは難しいでしょう。このサイトでは例年の出題傾向からで問題の出題予想を用意してありますので、参考に学習を進めてください。


管工事施工管理技士試験の
「経験記述の支援ツール」「実地試験 これだけ項目集」

おすすめポイントを紹介するページは、このボタンから

「経験記述の支援ツール」「第二次検定 実地試験」 ▼

タイトルとURLをコピーしました